家具・インテリア【公式】NOCE ノーチェオンライン通販サイト

トップ
カフェノルマーレ×THONET
MV

Cafe Normale × MICHAEL THONET

カフェノルマーレでは、トーネットの曲木チェアを取り入れました。曲木チェアの美しい曲線のシルエットは空間を柔らかく演出。ノルマーレでのお食事やカフェタイムを一層上質なものにします。
カフェノルマーレで使用されているチェアはオンラインストアで購入可能です。ぜひ、カフェノルマーレで座り心地や肌触りをご体感ください。

ミヒャエル・トーネット(1796-1871)


ミヒャエル・トーネット(1796年~1871年)とは、木を蒸して曲げる「曲木技法」を発明し、ドイツとオーストリアで活躍した家具デザイナーです。「曲木技法」は金型に入れて生産することでそれまでに生産が難しかったベントウッドの家具を大量生産することに成功し、1819年にトーネット社を創業します。
「曲木チェア」は瞬く間に世界中のカフェやレストランで使用されるようになりました。世界中でヒットし約5000万脚も生産した「No14」が知られています。

伝統的な曲木技法


もともとは造船などで使われていた技術を使って曲木の荷車の車輪を作っていたミヒャエル・トーネットが開発した技法です。曲木は文字通り、「木」を「曲げ」て作られています。
木材を蒸気に当てて柔らかくしながら形を作っていく技法で、熟練の技術がないと途中で折れてしまうこともあります。しかし、木の繊維を断ち切らずに作るので粘りがあり強いのが特徴です。
曲木の描く曲線は美しく、デザインも機能も味わえる歴史ある工芸品の家具です。


①木を釜に入れて蒸している工程。
 蒸すことで木が柔らかくなり変形しやすくなります。

②金型に入れて木を曲げます。
 曲木ならではの曲線美はここで形づくられます。

③座面の加工をしているところです。
 職人の技術が光ります。

④完成したチェアに色を付けるためにどぶ付けし、乾燥させます。

色褪せない価値をCafe Normale(カフェノルマーレ)で


今、ヨーロッパ各地で作られていたトーネットの素晴らしい曲木を作れる職人が少なくなっています。今後“トーネット”に会える機会は少なくなるかもしません。トーネットの曲木チェアをもっと気軽に、身近に感じていただけるようにと、Cafe Normale(カフェノルマーレ)に取り入れました。

伝統的な曲木チェアですが、昨今のトレンドでもあるブルックリンスタイルやインダストリアルのコーディネートに取り入れることでまたその価値が見直されつつあります。
カフェノルマーレで使用している曲木チェアは全6種類(各2色展開)、ベンチ・ダイニングテーブル各1種類です。

ノルマーレで展示しているすべての家具は1881年に設立された伝統あるポーランドのトーネット兄弟工場で作られたものです。世界中で愛される曲木チェアをぜひカフェノルマーレでお試しください。

CafeNormale(カフェノルマーレ)の限定販売


カフェノルマーレでの限定販売です。
実際にチェアやベンチなどの使い心地をお試しいただきながら、お気に召したチェアはその場でご購入いただくことができます。ご購入は店内にあるQRコード、または下記商品一覧から、オンラインストアにて決済いただけます。

【カフェノルマーレのこだわり】
ノルマーレでは毎朝店内で焼き上げたばかりの自家製パンを使用した、こだわりのパニーニとフレンチトーストをお召し上がりいただけます。
パニーニはイタリアのホットサンドで、ふわふわのパンにさまざまな具材を挟んで専用のパニーニにグリルでぎゅっと焼き上げます。
ノルマーレのパニーニはパンも具材もこだわり仕上げ。パンは粉から手作りしています。
バターやミルクを一切使用していないのでとってもヘルシーです。
外はカリっと中はふわふわの自慢の自家製パン。
人気はイタリアンハムを具材として焼き上げたパニーニ4種。
イタリア産生ハムは店内で原木をスライスしています。

こだわりのパニーニやフレンチトーストと、上質な曲木チェア。
素敵なインテリアがノルマーレでのカフェ時間を心地よく演出してくれます。


OPEN 11:00~18:30(LO 18:00)
Instagram @cafe_normale

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目34−3
クリスタルベスルビル1F

※2023年5月17日をもって、ビルの建替えによる退店のため一時閉店することとなりました。下北沢駅直結「シモキタエキウエ」の「Cafe NOCE」にて、パニーニやクリームソーダ等、引き続きお召し上がりいただけますのでぜひ、ご来店ください。
Instagram @cafe_noce_shimokitazawa