家具・インテリア【公式】NOCE ノーチェオンライン通販サイト

  1. トップ
  2. 今月のスタッフおすすめ家具

今月のスタッフおすすめ家具

11月のテーマは「店舗人気NO1ローテーブル」。各店で人気のローテーブルをご紹介!NOCEではさまざまなデザイン・素材・樹種のローテーブルがあります。ここでご紹介しているもの以外にもぜひオンラインストアや店舗で探してみてください。
今月のスタッフおすすめでは、NOCEの店舗スタッフが毎月家具をご紹介しています。新生活や引っ越し、買い替えなどで家具をお探しの方に、今おすすめの家具のコーディネート方法や使い方などのコメントを記載していますのでぜひ参考にご覧ください。必要な家具や自分にぴったりの家具が見つかるヒントがあります。

サッポロファクトリー店

コーヒーテーブルSEPC-224S

砂時計のような形をしたコーヒーテーブルです。

もっと見る

存在感のあるデザインで他にはない一点です。天然木のみで作られており素材感や木目の高級感を存分に味わうことができます。また、天然木だと重たい印象になりがちですが、中心がくびれたデザインでスッキリとしています。
こちらの商品に使っている木材はシーシャムウッドといい、NOCEには同じ木材を使用した商品がいくつかありますので一緒にご使用いただくのもおすすめです。今回はストレートタイプのソファに合わせましたが、カウチソファとの相性もとても良いです。

商品情報を見る 札幌店のオススメ商品を見る

仙台店

コーヒーテーブルSEPC-121S

まるでオブジェのような逆台形のフォルムがお洒落で目を引く逸品。

もっと見る

シーシャムウッド(紫檀)の天然木を使用しており、紫檀の木ならではの美しい木目をお楽しみいただけます。
横幅115cmのサイズ感はローテーブルとしては比較的大きめのサイズ感ですが、天板から脚にかけて面積が小さくなっていて、しかも高さが35cmと低めに抑えられていることによって、すっきりとした印象となり、圧迫感なくお部屋に取り入れられます。
底板があるので、空間部分は収納として活用したり観葉植物やインテリアを飾ったりと使い方次第でお部屋をワンランク上の空間にコーディネートすることが可能です。お部屋に置くだけで雰囲気を上質なものに変えてくれる強い存在があるテーブルだからこそどんなジャンルとも相性が良いのも、このテーブルの特徴と言えるでしょう。
今回はブルックリン風にコーディネートしてみました。ヴィンテージ風のソファと合わせると高級感ある空間に仕上がります。お洒落なローテーブルをお探しの方、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

商品情報を見る 仙台店のオススメ商品を見る

新潟店

コーヒーテーブルSEPC-121S

新潟店の人気№1ローテーブルはSEPC-121Sコーヒーテーブルです。

もっと見る

特徴的な台形型のデザインはすっきりしたフォルムながら目を引き、ひとめぼれでお選び頂くお客様が多いローテーブルです。
デザイン性だけではなく、機能面でもおすすめです。天板と脚の間が大きく空洞になっているので収納としてご使用いただけます。高さのある収納スペースなので本や雑誌を入れたり、カゴやボックスで仕切って小物を入れたり、テーブルの上にあると生活感が出がちなリモコンやティッシュボックスも目立たずに置けるので、お部屋の印象をスッキリとさせてくれます。
そして、このコーヒーテーブルのもう一つの魅力は、天然木の素材感です。 シーシャムウッド(紫檀)天然木を贅沢に使って、風合いを存分にお楽しみ頂ける仕上げです。シーシャムウッドは上品で深い色合いや、素材特有のツヤ感で高級感を演出しつつ、渦を巻くような個性的な木目でインパクトも与え、人とはちょっと違う、ワンランク上のインテリアを作りたい方にピッタリのローテーブルです。

商品情報を見る 新潟店のオススメ商品を見る

下北沢店

コーヒーテーブルSBL-04 ナチュラル/ブラック

下北沢店では、アカシアの天然木無垢材を使用したコーヒーテーブルが人気です。

もっと見る

天板の両サイドの形状が1点1点個体差があり、一枚板風の趣があります。
天板の厚みは3.5㎝あり、経年変化によるアカシア天然木の雰囲気の変化を愉しむことができます。天然木はオイルケアをしながら使用することで、愛着が湧いてきます。
天然木の天板とアイアンの脚のお部屋に存在感を放つテーブルは、一台あるだけで、上質な雰囲気がつくれます。ぜひリビングに取り入れてみてはいかがでしょうか。

商品情報を見る 下北沢店のオススメ商品を見る

吉祥寺店

コーヒーテーブルSC-308

アカシア天然木を使用した切り株のコーヒーテーブルです。

もっと見る

一つ一つ形状や木目、木の節、亀裂、色の濃淡が異なり、同じものは一つとしてないコーヒーテーブルです。
大きさも一つ一つ異なりますが約70~75cmの大きさで、単体で使用してもソファに 合わせても使いやすいサイズです。
特にカウチソファと丸い形状テーブルは相性が良いのでおすすめです。天然木の重厚感がありつつ、ナチュラルなカラーがお部屋に馴染みやすいのも特徴のひとつです。 世界にひとつのコーヒーテーブル、是非取り入れてはいかがでしょうか。

商品情報を見る 吉祥寺店のオススメ商品を見る

新宿店

センターテーブルBF6900 2ウォールナット

この機会に、ガラスのローテーブルはいかがでしょうか。

もっと見る

ソファの前などによく置かれるローテーブル。ローテーブルは、面積の大きいソファなど、メインの大型家具と比べると小さい家具ですが、お部屋の印象を左右する家具になります。
今回ご紹介するローテーブルは、こちらのガラスのセンターテーブルBF6900です。
こちらのローテーブルは、お食事や作業など一般的なローテーブルとしての役割だけではなく、天板の素材がガラスのため抜け感があり、お部屋を広く演出してくれます。また、天板の下の部分は、収納スペースがあり、そのスペースにドライフラワーなど装飾性のある小物や雑貨を置いて、ガラスの天板の特徴を活かしたアレンジをすることも出来るなど、インテリアの幅が広がるアイテムです。

商品情報を見る 新宿店のオススメ商品を見る

渋谷店

コーヒーテーブルSDN-04

側面のライブエッジにそそられるローテーブル。

もっと見る

天然木の商品はお部屋に温かみをプラスしてくれますが、このコーヒーテーブルSDN-04の特徴でもあるヴィンテージ加工を施したアイアンの脚は、スタイリッシュな印象も与えます。
サイズは幅115cm×奥行き65cm×高さ40cmとソファの前にちょうどいい大きさ。重厚感がありながら、スッキリとした細めの脚を使用している為、抜け感もあります。同じく重厚感のあるレザーのソファとも相性抜群です。ライブエッジは届くまでお楽しみで個体差がありますが、ぜひ実物を見にいらして下さい。お待ちしております。

商品情報を見る 渋谷店のオススメ商品を見る

浅草蔵前店

コーヒーテーブルSDN-04

浅草蔵前店で人気のローテーブルはこちら!

もっと見る

アカシア天然木を使用した両サイドのライブエッジが特徴的な天板と、ヴィンテージ加工を施したテーパードのアイアンレッグが魅力的なローテーブルです。広々とした天板は食事や作業をする時にうってつけで、ゲストが来ても安心の広さです。
そして、アカシア天然木はアメリカの開拓時代に馬車の車輪や造船の材料として使われていたほど強靭で馴染みのある木材で、木目や質感、風合いは一点一点異なるので箱を開けた瞬間から「自分だけの」特別な家具になります。更に、経年によって段々と変化していくので長く使い込むほどに深みが出てオンリーワンの家具になっていくのも人気の理由です。 他では出会えない「自分だけの」ローテーブルをNOCEでぜひご検討ください。

商品情報を見る 浅草蔵前店のオススメ商品を見る

日野橋店

コーヒーテーブルSEPC-121S

シーシャムウッド天然木の素材がワンランク上の上質な空間を演出し、重厚感のあるデザインが高級感溢れるコーヒーテーブルです。

もっと見る

一見一枚板のように見えますが、集成材で構成されている為、一枚板よりリーズナブルなお値段でご提供が可能となっています。また、天板のサイズが幅115×奥行60cmあるので、床に座りご家族みんなで囲ってお食事も出来るところが人気なポイントです。 天板下の空間には、本や雑貨など物を置くことができるので活用してみて下さい。

商品情報を見る 日野橋店のオススメ商品を見る

港北ニュータウン店

コーヒーテーブルSEPC-121S

港北店で人気のローテーブルをご紹介します。

もっと見る

シーシャムウッド天然木を贅沢に使用したこちらのローテーブルは、天板から脚、底板まで一体型となったデザインがおしゃれで、シーシャムウッドならではの木目の濃淡は個性的かつ存在感があります。天板を真上から見ると一見シンプルに見えますが、横から見ると台形のデザインがコーディネートのアクセントになります。中の棚はカゴを置いて収納スペースにしたり、雑誌やランプ等をおしゃれに飾るのもおすすめです。 幅115cm×奥行60cmと、NOCEのローテーブルの中では広めなサイズですので、ダイニングテーブルを置かずローテーブルでお食事される方もご使用いただきやすいサイズです。脚が内側に傾斜をしているので、両サイドに座っても膝がちょうど当たらず大人数でご使用の際に囲みやすいところも人気の理由の一つです。

商品情報を見る 港北店のオススメ商品を見る

横浜駅前店

コーヒーテーブルSEPC-121S

横浜駅前店で人気No.1のローテーブルは、デザイン性と機能性を兼ね備えたSEPC-121Sです。

もっと見る

横から見ると台形のような形をしている珍しいデザイン。素材はシーシャムウッド天然木を使用しており、濃淡のある力強い木目が特徴で、一点一点違った表情をしています。
木材の厚みは2.5㎝程あり重厚感と高級感があるので、お部屋の主役になってくれるでしょう。また、天板下のスペースには物を置いて収納としてもご使用いただけます。手元に置いておきたいティッシュやリモコン、ブランケットなどを収納したり、飾り棚のようにお気に入りの雑誌やドライフラワーなどを置いてもお洒落。ローテーブルは、デザインや他の家具とのバランス、使い勝手など意外と選ぶのが難しいインテリアです。迷ったらぜひ店頭でスタッフにお気軽にご相談下さい。

商品情報を見る 横浜店のオススメ商品を見る

名古屋店

コーヒーテーブルSC-308

店舗人気NO.1のローテーブル:「SC-308」 世界に1つだけの切り株ローテーブル

もっと見る

アカシア天然木の切り株を、そのままローテーブルにしました。
亀裂や節はあえて残したデザインで、木が今まで育ってきた過程を楽しめるデザインとなっております。その為、同じ形・色のものは一つとしてありません。
1つ1つ形が違うので、どんなデザインになるかは店頭に来てみてのお楽しみ!まさに出会いです。

厚みのある天板は存在感がありますが、その分脚がブラックスチールで3本バランス良く配置されていて全体的にすっきりとしたデザインです。
世界に一つだけの特別感のあるテーブル、お部屋に置いてみませんか? 一緒に観葉植物も飾っていただくと、ネイチャー感溢れる癒しの空間になりそうです♪

商品情報を見る 名古屋店のオススメ商品を見る

梅田店

センターテーブルBF6900 2ウォールナット

お部屋が広く見えるおしゃれなガラステーブル!

もっと見る

梅田店で人気No.1のローテーブルは、センターテーブルBF6900です。幅105cm、奥行き60cm、高さ36㎝とお食事やお勉強をするのにも十分な広さ、高さです◎
天板の下にはモノを入れることができるので、雑誌やちょっとした小物を飾ることも可能です!天板がガラスのためソファの前に置いても圧迫感が少なく、お部屋を広く見せることができます。様々なテイストのお部屋に合うので、お客様に大人気です!ぜひ店頭でご覧くださいませ。

商品情報を見る 梅田店のオススメ商品を見る

あべのHOOP店

コーヒーテーブルGDR003 オーク

美しい木目が映えるローテーブル。

もっと見る

丸い天板に、オーク無垢材を使用した縦格子が円錐状に並んだ、フォルムが特徴のローテーブル。天板は同じくオーク天然木突板を使用しています。
一見和モダンテイストですが、北欧インテリア、オリエンタルインテリアなど、テイストを選ばず合わせる家具をも引き立てます。丸い天板を選ぶことで動線の確保がしやすく、実用性が高いポイントもメリットのひとつ。
エキゾチックな雰囲気のラグにベルベットソファを合わせ、オリエンタルなテイストのコーディネートにしてみました。主役にも脇役にもなれる優秀なローテーブル、ぜひお部屋にプラスしてみてください。

商品情報を見る あべのHOOP店のオススメ商品を見る

福岡店

コーヒーテーブルSEPC-121S

福岡店で大人気なSEPC-121Sコーヒーテーブル。

もっと見る

なんといってもこのフォルムに一目惚れされる方がほとんどです。 シーシャムウッド天然無垢材を使用しており、天板から脚まで全て無垢材となるため天然木ならではの質感を思う存分味わうことができます。幅は115㎝あるのでお食事やお勉強など様々な用途で使用する際も広々とお使いいただけます。

今回は秋冬らしいベルベット調生地のソファとコーディネートしてみましたが、テーブルは無垢材なのでどんな素材のソファとも相性抜群です。
デザイン・素材だけでなく機能面のお話も。SEPC-121Sコーヒーテーブルは底板があるので普段使用するものをサっと収めておけます。
お食事や作業する時にテーブルの上はスッキリさせたいですよね。 普段テーブル周りで使うリモコンや充電器など細々したものはBOXにしまいこんでしまいましょう。底板にBOXを置くだけで様になります。
ぜひお好みのBOXと一緒にお部屋のテーブルを新調してみてはいかがでしょうか。

商品情報を見る 福岡店のオススメ商品を見る