家具・インテリア【公式】NOCE ノーチェオンライン通販サイト
今回ご紹介するのは、背もたれが動かせるSHIFTソファです。
背もたれの底面には滑り止めがついているため安定感があり、置く位置や向きによって様々な体勢がとれたり、自分好みの座り方にすぐに変えることができます。座面は沈み込みが少なく、立ち座りがしやすい程よい硬さです。
縦横どちらも正面にすることができるため、お部屋のサイズやレイアウトに合わせて置き変えられます。サイズは1人掛け 幅81×奥行102×高さ80(40)cmと2人掛け 幅162×奥行102×高さ80(40)cmとなっており、繋げて幅243cmの3-4人掛けソファとしてお使いいただくこともできます。
カラーはグレー/グリーン/イエローの3色からお選び可能です。カバーはマジックテープ式で簡単に取り外し&ドライクリーニングができるため、食べこぼしや汚れなど、気になる方に大変おすすめです。春らしい華やかなカラーで新生活にもぴったりなこちらのソファは新宿店に展示がございますので、ぜひ一度店舗でご覧下さい。
シンプルながら、アクリル版の十字脚がさりげなくお洒落な円形のダイニングテーブルは、個性的で目を惹きます。
天板にはアッシュ天然木が使用されており、十字に交差するアクリルの脚はクリアから下に向かって徐々にブラックカラーに変わる美しいグラデーションが魅力的です。
天板が直径80cmサイズで、大人1〜2人でご使用いただけます。コンパクトなサイズ感で1人暮らしの方にオススメです。アクリルと天然木の異素材な組み合わせは、抜け感とアクセントを両方兼ね備えたおしゃれなデザインです。脚が個性的なので木製家具だけでなく様々な素材の家具とコーディネートし、ユニークなデザインのチェアと組み合わせればワンランク上の空間になることでしょう。
新宿店では展示もございます。自分だけの時間を過ごせる素敵な空間作りに取り入れてみてはいかがでしょうか。
直径120cmのダイニングテーブルです。家族4人で広々使えるサイズ感で好きな位置にチェアを置けるので、全員が顔を合わせて食事をすることができます。
チェアやスツールを追加すると5〜8人で一つのテーブルを囲むこともできるため、年末年始などの家族団らんの時間や大人数でのパーティーなど楽しいひと時をこのダイニングテーブルで過ごすことができます。
デザインはスッキリとした北欧シンプルが基本となっており、丸いフォルムで柔らかい印象を与えてくれます。同じ色味でチェアを揃えてスッキリ見せたり、あえて違うチェアを合わせてデザイン性のあるお洒落なお部屋にしても楽しめるテーブルです。
ぜひ一度新宿店で実物をご覧ください!
光沢のあるブラックのベルベッド生地の3人掛けソファで、お値段以上の高級感を感じさせます。
座面のクッションは入れ替えができるため、L字ソファにしたり、離して3人掛けとオットマンにすることが可能で、お部屋に合わせてカウチ部分を左右で簡単に組み替えできるのが嬉しいポイントです。沈みこみの少ない座面にふわっとしたクッションがゆったりとした座り心地です。
脚の高さは16cmとお掃除ロボットも通る高さですっきりして見え、シンプルなデザインと質感なのでメンズライクなインテリアにも合わせやすいデザインです。他にも艶のあるサイドテーブルやガラスのテーブルと合わせると海外風やホテルライクなお部屋になりますよ。クッションやテーブル次第で様々なインテリアに合わせてお楽しみいただけます。
在庫限りのインターナショナルアウトレット商品なのでぜひお早めにお買い求めください。
シンプルなデザインでどんなお部屋にもマッチしやすいソファです。
色はブルーとグレーの2色展開となっており、新宿店では特にこの落ち着いたブルー色が好評ですが、人気の秘密はデザインだけではありません。それは、組み替え次第で何通りも楽しむことができるということです。3人掛け+オットマンやL字のカウチソファはもちろん、3パーツに分かれアームの取り外しができるため、アームレスソファにしたり、アームを付け替えて2人掛け+1人掛け+オットマンにするなど様々なレイアウトに対応できる、お部屋やライフスタイルに合わせて使用ができるソファなのです。
本体には大小のクッションが付属しており、背もたれに置いて腰を支える役割や、袖に置くことで斜めに座りたい時もサポートしてくれます。さらに中材にはフェザーを使用してため、ふかふかした座り心地でしっかり身体を包み込んでくれるので安心感があります。
アームは細くすっきりしており奥行も80cmに抑えられているため、2m12cmと3人でゆったり座れるサイズですが圧迫感がありません。
本体カバーは外してドライクリーニングが可能なので、汚れが気になる方や小さなお子様がいるご家庭にもおすすめの商品で、デザイン・機能性共に兼ね備えている汎用性の高い人気のソファです。
背もたれのポコポコとした球体が特徴的なデザイン。一脚でアートになるような存在感です。
一つ一つ手作りで作られているウレタンの背もたれが背中にフィットしてくれるため、
クッションを挟んでいるかのような包み込まれる柔らかい背あたりに肌触りの良いベルベッド生地で極上の座り心地を体感できます。
座面は程よく硬めで安心感があるため、ダイニングチェアからリビングチェアまで一脚で様々な使い方ができるのも魅力的です。ボリューミーに見えがちですが、脚がブラックで細身なので全体を引き締めスタイリッシュに取り入れられます。
ラグジュアリーな雰囲気にもちろん合いますが、ブルックリンや無機質なインテリアにも様になる一脚です。丸みのあるフォルムと長時間でも座っていられる座り心地で生活に安らぎを与えてくれるアートなチェア、ぜひご体感ください。
クリアガラスとおしゃれなフレームのダイニングテーブルです。天板のガラスがひんやりとした涼しげな印象を与えます。
すっきりしたスチール脚と視線を遮らないガラストップにより「抜け感」がでるため、圧迫感がなくお部屋全体が広く見えるのも嬉しいポイントです。
テーブルとチェアはどちらも汚れをさっとふき取ることができるため、簡単にお手入れができ常に綺麗な状態を保つことが出来ます。テーブルはブラックとホワイトの2色からお選びいただけるので、カラフルチェアと合わせるとパッと明るい夏らしいインテリアにすることができます。このように季節や気分に合わせてコーディネートしてみてはいかがでしょうか。
手前の2脚のカラフルなチェアは、プラスチック製のスタッキング可能なチェアです。 くすみカラーでチェアが浮くこともなく、馴染みのいいカラーが揃っています(左が全6色、右が全5色)。スタッキング可能で使わないときは重ねて収納できるため、来客用のチェアとしても活躍してくれそうです。また、軽いので様々な場所に移動させて使いやすいというメリットもあります。 プラスチックのチープさを感じないのは、丸みのある綺麗な曲線や絶妙なカラーがそう思わせてくれていそうです。そのため、木やセラミックなどの異素材と組み合わせてもどちらかが浮くということもなさそうです。 ネットからの購入の場合は、同色2脚セットとなります(2脚セット¥)。店舗での購入では、同色2脚での購入はもちろん、お持ち帰りいただける場合は気に入った色を1脚から購入いただけます(1脚¥4,980)。
商品情報を見る素材感のあるマンゴーウッドの無垢材が夏らしさを引き立たせ、小物や植物が映えるローテーブルです。 シンプルなデザインですが、ブラックの脚で全体が引き締まっており、天然木とスチールの異素材MIXでより存在感が出ています。 幅100cm高さ30cmなのでソファにも合わせやすく、床に座ってお食事や作業をされる方にも丁度良いサイズ感で、天板の下に棚板があるため、新聞や雑誌を整理したり、リモコン類など収納は欲しい方けれど目立たせたくない方にもおすすめです。 ブルー系のインテリアと合わせて爽やかなリゾート感のある印象にしてみたり、イエロー系のビタミンカラーと合わせてビンテージ風のコーディネートも素敵です。 取り入れやすいコーヒーテーブルで、自分好みのインテリアスタイルに夏らしさをプラスしてみてはいかがでしょうか。
商品情報を見るシンプルなスクエアのデザインと張地のおかげで大きさの割にはすっきりとまとまるカウチソファです。 座面の奥行きが約60cmとたっぷりあるので足をあげてくつろいだり、クッションを背中に挟んで座り心地を変えてみることもできます。 カウチソファだけどオットマンとソファ部分で分かれているので、お部屋の模様替えでもソファの向きを気にすることなく設置できたり、機能的な面もあります。 座り心地は、内部のウレタンフォームとポケットコイルによって柔らかさと弾力があり、背もたれもふかふかなので、包むように腰を支えてくれます。 スタンダードなフォルムのカウチソファなのでどんなお部屋のテイストにも馴染むこと間違いなしです。
商品情報を見るマンゴーウッドという木材にわざと傷をつけた特徴的な木材を使用したサイドテーブルです。 ベッドの横に置いてライトや本を置くのも素敵です。また、ソファの横に置いてコーヒーやお茶を置いておうち時間を楽しむのもいいですね。内側に本や雑誌も収納可能です。そして、サイドテーブルなので使いたいところに移動させて使えるのも実用的です。 ブルー系のインテリアと合わせて、爽やかにリゾート感のある印象から、レザーやスチールのインテリアと合わせてもスタイリッシュにまとまります。もちろん、木製インテリアなので、ナチュラルな雰囲気のお部屋に1つちょい足ししていただいても、存在感を残しつつも統一感のある印象になります。木目もひとつとして同じものはないので、使っていくうちに愛着の湧くサイドテーブルです。
商品情報を見るシンタードストーンという新素材を使用したダイニングテーブルです。 セラミックと同様に傷がつきにくい、汚れがつきにくい、耐熱性に優れている、アルコール消毒できるなど気兼ねなく使える素材でありながら、ホワイト×オーク材で優しく上品な雰囲気があります。 サイズは幅120cmと150cmをご用意しています。2~3人、時折4人なら幅120cm、大人4人を想定するなら幅150cmがおすすめです◎合わせるチェアでも雰囲気が変わりますのでぜひ店頭で一度ご覧ください。
商品情報を見る
新宿店がおすすめするコンパクトソファは、フォルムとカラーが印象的な90-345-2ソファです。
こちらのソファは、背もたれやアーム、脚が一続きのデザインで、スッキリとしたモード感のあるソファです。幅128×奥行62.5cmというコンパクトなサイズでありながらも、背もたれやアームが細く華奢なつくりの為、座面面積を広くしっかり確保できているソファとなっています。
また、脚が一般的なソファと比べると長く、抜け感もあり、お部屋を軽くスマートに演出してくれます。木を使用したアイテムと一緒にコーディネートを組むと、それぞれの素材感が際立つコーディネートとなります。
ぜひ、新宿店でご覧下さい。
パッと目を惹くデザインで、お部屋にアクセントを与えてくれるアイテムです。 小さなボールが集まった特徴的な背もたれのデザインとベルベットの張り地は、お部屋に遊び心と華やかさを演出してくれます。こちらのグリーンとボルドーのカラーは、落ち着いた深みのあるカラーであるので、派手すぎず、洗練された印象があります。座り心地も、背もたれのカーブのデザインでホールド感があり、リラックスしてご使用いただけます。お部屋に一脚いかがでしょうか。 ぜひ、新宿店でご覧下さい。
商品情報を見る
お部屋の本や小物は、お部屋を彩る小さなインテリアです。
しかし、それらをどう置こうか迷われたことありませんか?
実は、本や小物等を置く際に大切なのが、沢山の物を置きすぎないことです。お気に入りの小物が数多くあると、所狭しに置きたくなりますが、そこを敢えて、数個だけ置き、あとは、何も置かない空間を作ることで、小物自体のデザインが映えると共に抜け感が生まれ、綺麗なディスプレイとなります。
新宿店では、SC-388ブックケースで様々な小物をディスプレイしてみました。SC-388ブックケースは六角形の棚となっており、オシャレなデザインです。また、物を置くスペースが一般的なブックケースとは異なり限られている為、小物自体のデザインが映えると共に抜け感が生まれやすく、綺麗なディスプレイがしやすいブックケースとなっています。
新宿店では、置く小物に、スタンドライトを加えてみました。そうすると、スタンドライトの灯りがオシャレに温もりのあるディスプレイに演出してくれます。
ぜひ、新宿店にご覧下さいませ。
新宿店おすすめのソファは、ソファです。 こちらのソファは、アームレスデザインのソファとなっていて、横幅180cmの広々とした座面のスペースを確保しつつ、アームが無いことで、お部屋をスッキリとした印象に演出してくれます。また、背もたれや座面のクッションが取り外し可能なので、写真のように真ん中をサイドテーブルにするなど、ソファの使い方は様々です。お部屋のサイズがコンパクトで、ソファとそれに合わしたサイドテーブルやローテーブルが一緒に置けないという方にもおすすめです。 ぜひ、新宿店にてご覧下さいませ。
商品情報を見る
この機会に、ガラスのローテーブルはいかがでしょうか。
ソファの前などによく置かれるローテーブル。ローテーブルは、面積の大きいソファなど、メインの大型家具と比べると小さい家具ですが、お部屋の印象を左右する家具になります。
今回ご紹介するローテーブルは、こちらのガラスのセンターテーブルBF6900です。
こちらのローテーブルは、お食事や作業など一般的なローテーブルとしての役割だけではなく、天板の素材がガラスのため抜け感があり、お部屋を広く演出してくれます。また、天板の下の部分は、収納スペースがあり、そのスペースにドライフラワーなど装飾性のある小物や雑貨を置いて、ガラスの天板の特徴を活かしたアレンジをすることも出来るなど、インテリアの幅が広がるアイテムです。
こちらのサイドテーブルは、なんといっても、丸いデザインが特徴です。 丸いサイドテーブルは、四角いデザインのものとは違い、お部屋の雰囲気を柔らかくしてくれます。 その為、ソファやイスのデザインが特徴的なアクセントが効いているものでも、サイドテーブルに丸い円形を持ってくれば、お部屋に馴染みつつ、アクセントが効いたコーディネートとなります。また、こちらのCST2007サイドテーブルは、脚部が格子状のデザインとなっているので、柔らかさでお部屋に馴染みつつ、イスやソファのデザインに印象が負けないのが特徴です。 ぜひ、この機会に、丸い家具でインテリアを楽しみませんか? ※現在店舗で展示中 サッポロファクトリー店、新潟店、渋谷店、新宿店、日野橋店、港北ニュータウン店、梅田店 オンラインストアには順次アップしてまいります。
商品情報を見る半月型のデザインが特徴のブックケースで、お部屋に置くとアクセントになる事間違いなしです。 一般的なブックケースとは違い、棚板とフレームのみのデザインとなっているので、お部屋に圧迫感を与えず、本や小物も収納すればインテリアの一部として、お楽しみいただけます。 こちらのブックケースをさらにお楽しみいただける方法としては、本の置き方を平置きにしてみたり、垂れ下がった観葉植物をちょこっと置いてみたり、様々な小物を置いたり。置き方を工夫してみると、お部屋の雰囲気も変わり、小物と一緒にインテリアをお楽しみいただけます。
商品情報を見る
細い角材を組み合わせた特徴的なシルエット。
光が当たると綺麗な影ができます。お部屋に差し込む日差しやこだわりの証明と組み合わせて一味違ったインテリアの楽しみ方をしてみませんか?
天然木の温かみのある素材感、きりっとした表情を見せる小さめのアーム、ほんのりと曲線を描いた美しい座面と背もたれ・・・。どの視点から、角度から見ても美しく、満足感のあるチェアです。
もちろん座り心地も◎
このデザインで¥29,800です。このデザインと価格のバランスはNOCEならではです。
リゾート感や海外ホテル風を目指すなら! ベルベット生地の高級感とまんまるのシルエット、 大きなクッションが非日常感満載で、特別な空間を演出してくれます。 1人掛けは上であぐらをかけるゆったりと、 2人掛けは2人で足をのばせる圧巻のサイズ感。 エアコンの効いた部屋でクッションを抱えて映画鑑賞などいかがでしょうか◎ 新宿店ではどちらのサイズもお試しいただけます!
商品情報を見る
5月に新商品として入荷してきた人気シリーズのダイニングテーブルです。
140×80㎝の4人掛け標準サイズですが、しっかりとしたアールが、かなりコンパクトに見えます。2人使用で少し広めのダイニングテーブルをご検討の方にもおすすめです。
個性的な脚のデザインが珍しくどの角度から見ても美しい。脚が中央についているため、天板を囲むように複数脚チェアを合わせることができる。オークの突板を使用していて手入れが不要で、天板の厚みがあるため重厚感があります。シンプルな形のダイニングテーブルが多いですが、この個性的なデザインのダイニングテーブルをお部屋に取り入れることでもっと楽しい気分でお食事ができます。是非、お近くの店舗でご覧ください。
今までのソファの概念を覆すフォルムできっとだれかに自慢したくなるソファ。
ホテルのラウンジのような非日常的空間をお楽しみいただけます。丸みのあるフォルムですが座面は比較的沈み込みのない硬めな座り心地です。硬めで座面の面積が広いため、座面の上で胡座をかいたり、寝転んだりと様々な姿勢でご使用いただけます!!
ベルベット生地を使用した、ブラウン(本体)×ライトブラウンカラー(クッション)は上品な印象を与えます。2人掛け、1人掛けサイズからお選びいただけ、カラーは3色展開。新宿店には2人掛けがブラウン×ライトブラウン、1人掛けがホワイト×ライトブラウンを展示しています。是非実物を見にご来店下さい。
※リンク先はグレー/ブラウンです